第42回 近畿爽友会総会
令和7年4月3日(木)15:00よりコカ・コーラボトラーズジャパングループ近畿爽友会総会を、尼崎のホテル「 ヴィスキオ」で開催しました。
楽しみにされていた会員の方は、待ちきれず受付開始時間より前に来られていました。
今回は受付順で集合写真撮影を実施、少しでも時間削減をしたい思いからの試みです。
爽友会総会開始の15:00になり仲野副会長の挨拶で始まりました。「今回の総会は前年までの4時間から3時間で実施、今までの総会とは異なる進行となります」と説明後、総会議長の山田会長から「近畿爽友会総会の参加者は毎年年齢が上がり参加者は減る一方ですが、今年は昨年より1名増で大変うれしい状況となりました。総会時間の削減は昨今の値上げによる対策で、これにより昨年同様の内容で総会・懇親会が開催できます」と説明がありました。
その後、「爽友会の同好会活動報告では、ウェルネス会の場所移動など多岐多様の話が続きました。
【ウェルネス会に参加希望の方は、近畿爽友会ホームページで検索して下さい】
活動報告から会計報告まで一気に進み、清水監査監事から監査報告で「正確に処理が行われました」と報告があり、議案①②の承認は参加会員の満場一致で可決されました。
その後、次年度予算計画、活動計画、本年の実施未定項目「お楽しみ会」について説明があり
「関西万博入場券を考えましたが、会員様が」Web操作等を行う事が必要となり、申し込みが複雑な事から配布を断念、お楽しみ会の計画は再度案内します」と説明がありました。
議案③承認も参加会員の満場一致で可決され、総会は無事1時間以内で終了致しました。
総会後、コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社ベンディングエリア法人営業部 佐竹部長より「2024年度事業報告及び2025年度計画」の説明があり、ベンディング関西営業地区統括部 上野統括部長から総会祝金を頂きました。
物故者への黙祷は司会の仲野副会長の合図で、物故者へ強い思いの黙祷を行いました。
その後、長寿祝いが行われ皆様お待ち兼ねの懇親会の開始です。
コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社 上野統括部長の乾杯の発声で、待ちに待った懇親会が始まりました。
参加者の皆様は、総会より懇親会が楽しみのようで、大いに食べ・大いに飲み、昔の仲間との会話を楽しみ和気藹々とした中での懇親会でした。
懇親会のハイライト、全国百貨店共通商品券が当たる抽選会は、総会参加者だけで無く爽友会会員全員が抽選対象者です。
当選者の発表毎、歓喜と悲哀であふれ大変盛り上がる抽選会でした。
参加されなかった方にも、当選されて全国百貨店共通商品券が届くかもしれません。
最後に司会の仲野副会長の締めの挨拶で閉会となりました。