発行者:製造OB会
責任者:服部寿一
19号:2020年2月
起こりうることは起こる
昨年の台風19号被害は記憶に新しいかと存じます。すさまじい雨台風で、多くの河川が決壊しました。特に千曲川を含む東北の被害は甚大でした。秋に大雨が降り、いままた逆に東北で雨(冬ですから雪です。)が降りません。考えれば地球全体で、太陽の活動状況の強弱の影響はあるとしてもエネルギートータルは同じくらいで、地球温暖化の影響もあり、起こるべくして起こったということでしょうか。
今日と同じ明日はない。起こりうることはいつか起こる
「ボーっとして生きてんじゃねーよ!」と叱られそうです。
新年の言葉にはふさわしくない話ですが、先人として、明日を見据えて、悔いなく生きたいものです。皆様の益々のご活躍を祈っています。 代表幹事 服部 壽一 |
今回の出席者30名のお名前(五十音順、敬称略)
伊香富也、植原照雄、上野勇、作野菶、野貝原国弘、金山泰久、川崎義之、谷佳憲、工藤兼弘、久保田浩平、小畠功、坂野光雄、芝原徹、田淵昌美、中立一夫、野田徳守、野間重男、橋迫輝雄、服部壽一、原完、本部光、松川裕男、松村芳文、三上照昭、水谷祥夫、三宅進、宮之原次朗、矢島萬平、山口弘也、吉里健二
製造OB会総会及び懇親会概要
去る2020年1月18日、“大阪梅田がんこ本店”にて、恒例の「製造OB会総会」を開催しました。
本会は、2006年に 旧近畿社爽友会の“OBグループ”の一つとしてスタートしたものです。当初は、会員が約70名・総会出席者も約40名と隆盛を極めましたが、その後年々減り、今回は30名の総会出席者となり一抹の寂しさを感じますが、これも時代の流れでしょうか?
当日は、服部さんの総合司会による“総会”が議題通り、全てが承認されました。なお、議題の中に、会の役割分担の見直しで、総会の連絡等の業務を本部さんから工藤さんに変更する事が承認されました。今後、工藤さんよりē-mailやハガキ等で総会の案内が届けられます。よろしくお願い致します。
総会終了後、“懇親会”を始めました。懇親会では田渕さんの乾杯の音頭に引き続き、待望の“宴”に入りました。“宴”の場では出席者同士が近況を交えながら、いつもの通り大いに盛り上がりました。皆さん方は、俳句・陶芸教室(Mさん)・ホッケー(Nさん)・社会貢献活動(Hさん)・日本百名城&百名山(Mさん)・ウォーキング(Oさん・Uさん他多数の方)・現役継続(EさんSさん他多数の方)等々、年齢を感じさせない幅広い活躍振りを今更ながら確認した次第です。そして、再会と共に良い思い出もまた増えました。初参加のYさんは皆に歓迎されていました。あっという間の2時間でしたが、最後に原さんの「PPK(ピンピンコロリ)を願って、毎日を楽しく過ごしている」とユニークな閉会の挨拶をもって本会は終了と相成りました。
なお、今回欠席の方や今まで出席されてない方の次年度の出席をお待ちいたしております。加えて、皆さん方からの投稿をお待ちします。
私の町より大相撲優勝者が出た‼ 春場所の優勝者・徳勝龍の実家が、私の住む奈良市田中町にある。優勝が決まる千秋楽は、奈良市役所及び町内の公民館に家族や多くの関係者、応援者が集まり観戦。優勝を祝った。偶然にも徳勝龍の甥と私の孫は帯解小学校6年生での同級生でした。 宮之原 次朗 |
《事務局よりお願い》 製造部OBの皆さんへ 年1回、1月に近畿社の製造OB会総会を実施しています。 (次回は2021年1月23日(土)17時30分から 場所はいつもの「がんこ曽根崎本店」です。) まるで同窓会のように和気あいあい、年の差も、部署の違いも関係なく、毎回大いに盛り上がっています。友達に製造OB会へ一緒に行こうと誘ってみてください。 製造OB会の加入条件は、一度でも、短期間でも、製造部に在籍が有れば、定年前に退職された方でもOKです。入会費用も年会費も不要です。年一回の総会及び懇親会に出席時に費用が発生するだけです。 一度参加されませんか。皆さんのお越しをお待ちしています。 また近畿爽友会のホームページに「製造部OB会」の部門を設定して頂いています。総会の内容が写真とともに掲載されています。懐かしい仲間の名前や写真が見れますよ。 連絡通知のe:mail、g:mail利用にご協力を《担当が本部から工藤に代わりました。》 総会報告にもある通り、経費節約のため、郵便連絡通知をパソコンメールや携帯メール利用に変更して頂ける方のご協力をお願いしています。引継ぎ終わり次第、工藤より連絡させて頂きます。 情報管理はしっかりやりますのでよろしくお願いいたします。 宮之原 次朗 |